まぁ、携帯いじいじ。
2005年5月2日まぁ五月になったし、携帯をまたいじいじみたいな。
WINに変えてからはホンマ携帯をいじるようになりましたねー。料金を気にせずにサイトを見れるっていうのは良いです。
でも私はなるべく「2100」円コースがいいからなるべく使わないようにしてます。
auのWINは40000パケット(だいたい月に八千円分)が2100円で済む。それを超えると料金が加算されて、4200(多分このぐらい)で料金がストップする。それからどんだけサイト見ようがただ、みたいなもんです。携帯でインターネット見てる人は助かるよねェ。
でも有料サイトの分はちゃんと課金されます(当たり前だけど・・・)
でも、基本料金が私の場合は4000円ぐらいで例えば4200円の使うと合計で8000円になる。
安いのは安いんだけど、多いなぁって思う。
自分は前まで携帯をあんまいじらなくて(っていうかいじれなかった、料金が恐くて)いつも学割とかで3000円ぐらいだったから、8000円を多く感じちゃうんだよなぁ。
でもとりあえずWINだし、いっぱい使ってみようと思います。私はau大好きっこです(∀`*)
WINに変えてからはホンマ携帯をいじるようになりましたねー。料金を気にせずにサイトを見れるっていうのは良いです。
でも私はなるべく「2100」円コースがいいからなるべく使わないようにしてます。
auのWINは40000パケット(だいたい月に八千円分)が2100円で済む。それを超えると料金が加算されて、4200(多分このぐらい)で料金がストップする。それからどんだけサイト見ようがただ、みたいなもんです。携帯でインターネット見てる人は助かるよねェ。
でも有料サイトの分はちゃんと課金されます(当たり前だけど・・・)
でも、基本料金が私の場合は4000円ぐらいで例えば4200円の使うと合計で8000円になる。
安いのは安いんだけど、多いなぁって思う。
自分は前まで携帯をあんまいじらなくて(っていうかいじれなかった、料金が恐くて)いつも学割とかで3000円ぐらいだったから、8000円を多く感じちゃうんだよなぁ。
でもとりあえずWINだし、いっぱい使ってみようと思います。私はau大好きっこです(∀`*)
Tweet
|

コメント